MT-Minifier はテンプレートの再構築時に、出力ファイルのミニファイ処理を自動で行います。
対象となるのは html と CSS 、JS ファイルです。テンプレートはミニファイ前の状態を保持します。
Movable Type 6系、7系、8系で動作します。
-
評価版
MT-Minifier 評価版
CSSを簡単にミニファイMT-Minifier 評価版は製品購入前の動作確認用に無料でダウンロードいただけます。一部機能に制限があります。
評価版ではCSSのみミニファイすることができます。価格:0円※stores.jp へ移動します -
MT-Minifier
htmlやCSS、JSを簡単にミニファイMT-Minifierはテンプレートの再構築時にミニファイ処理を自動で行います。
対象となるのはhtmlとCSS、JSファイルです。設定によりミニファイ前のファイルを残すことができます。Movable Type 6系、7系で動作します。価格:11,000円(税込)※stores.jp へ移動します
機能・特徴
Webサイトの表示スピードを上げるためファイルをミニファイすることは有効ですが、ミニファイ前後のファイルを管理したり、更新のたびにWebサービスを利用するのは、運用者にとってストレスですよね。
MT-Minifier を利用すると、ファイル管理の手間をかけずに、無意識でミニファイすることができます。
インデックステンプレートはそのままに、出力ファイルだけをミニファイします。
MT-Minifier の設定はシステムレベル、サイトレベルで保持できます。
設定できる項目は以下になります。
- CSSファイルをミニファイする
- JavaScriptをミニファイする
- HTMLファイルをミニファイする
- HTML5として解釈する(br や img などの空要素からスラッシュを削除します)

インストール
ダウンロードしたファイルを解凍すると、「plugins」フォルダができます。
これを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
ログイン画面にアクセスすると、「アップグレード開始」と表示されますので、ボタンをクリックします。
アップグレードが完了すると、「Movable Type に戻る」と表示されるので、ボタンをクリックします。
設定方法
「システム」または、ミニファイするファイルが格納されている「サイト(ブログ)」へ移動します。
左メニューの「ツール」>「プラグイン」を選択し「MT-Minifier」> 「設定」をクリックします。
各項目を設定し、保存します。*設定できる項目については、機能・特徴の項を参照ください。
*評価版では、設定項目を変更することはできません。
システムの初期値
- CSS ファイルをミニファイする(初期値:する)
- JavaScript ファイルをミニファイする(初期値:する)
- HTML ファイルをミニファイする(初期値:する)
- HTML 5 として解釈する(初期値:する)
HTML 4 で作られているソースにも対応します。
サイト(ブログ)の初期値

- システムの設定を上書きする(初期値:しない)
システムで設定されている状態が表示されます。システムの設定を上書きするにチェックを入れると、各項目を変更できるようになります。

動作条件
- Movable Type 6系(ソフトウェア版/クラウド版)
- Movable Type 7系(ソフトウェア版/クラウド版)
- Movable Type 8系(ソフトウェア版/クラウド版)
ブラウザの動作条件は Movable Type 本体のブラウザの動作条件に準拠します。
サポート
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
リリース
2023/6/30 v1.01リリース:
- Perlのバージョンアップに伴う修正
利用規約
こちらをご覧ください。