MT-Eraserはインデックステンプレートの非公開時に出力ファイルを自動で削除します。
記事やウェブページと同じ感覚でサーバから出力ファイルを削除します。
Movable Type 6系、7系、8系で動作します。
-
MT-Eraser
テンプレートで出力されたファイルを自動で削除価格:11,000円(税込)※stores.jp へ移動します
機能・特徴
Movable Type をでサイトを運用していると、インデックステンプレートで作られているファイルを消す必要が出てきます。テストページや過去のページなどMovable Type 上では非公開になっていても、サーバー上にはファイルが残っているからです。
そのままファイルが残っていても大きな事故にはなりませんが、Googleにインデックスされていると検索結果に古いページが表示されてしまうことになります。
これまで、運用者は、不要なファイルを消す時はFTPなどでサーバにアクセスし、ファイルを削除する必要がありました。
MT-Eraser を利用すると、不要なファイルの削除が Movable Type 上で完結します。
ファイル管理の手間をかけずに、サーバ内の整理ができます。
インデックステンプレートを非公開にすると、出力済ファイルを削除します。
MT-Eraser の設定はサイト単位で保持します。
設定できる項目は以下になります。
- インデックステンプレートを非公開にしたとき出力ファイルを削除する

インストール
ダウンロードしたファイルを解凍すると、「plugins」フォルダができます。
「plugins」の中に「MT-Eraser」フォルダがありますので、これを、Movable Typeのインストール先の「plugins」ディレクトリにアップロードします。
設定方法
「非公開時のファイル削除」するファイルが格納されている「サイト(ブログ)」へ移動します。
左メニューの「ツール」>「プラグイン」を選択し「MT-Eraser」> 「設定」をクリックします。
各項目を設定し、保存します。*設定できる項目については、機能・特徴の項を参照ください。
サイト(ブログ)の初期値
- インデックステンプレートを非公開にしたとき出力ファイルを削除する(初期値: する)

動作条件
- Movable Type 6系(ソフトウェア版/クラウド版)
- Movable Type 7系(ソフトウェア版/クラウド版)
- Movable Type 8系(ソフトウェア版/クラウド版)
ブラウザの動作条件は Movable Type 本体のブラウザの動作条件に準拠します。
利用規約
こちらをご覧ください。